HOUSE DIVIDED..?

2018年ももう終わり。(カリフォルニアは現在、30日夜)

来年は次男も大学です。そうしたら旦那と二人だー。あと半年ほど、家族3人(+たまに帰ってくる1人)の生活です。ニコニコ

で、その次男の進学は early action(とりあえず「ここが第一志望のつもり」との趣旨での早い出願) で 願書を出していた大学に無事合格しています。グッド!

 

基本的に「合格=入学」の early decisionと違い、5月1日までに返事すればいいんだって。ずいぶん寛大ね。

実はバスケ奨学のオファーも来ていた大学なのです。しかし次男は他からのも含めてバスケ奨学のオファーはすべてdecline。辞退。
そう聞いたときは正直めまいがしましたが、、、ここは次男の意向と決断を尊重するしかない・・・真顔

大学ではバスケするかわからないから、とのこと。なんだそりゃ。
行きたい大学で、ハイレベルなバスケも出来て、おまけに学費タダで(母はこれが一番)、なにが不満なのか・・たまに次男がわからなくなる時、それはこんな時です。

そしてどうやらメリット奨学(学業成績ベースの奨学)を狙っている模様。

本当に自分で色々考えてたんだねー・・・。まあなんでもいいから少しでも学費免除になると母はとーっても嬉しいです。

長男の大学も似たようなやり口(?)で12月半ばにはもう決まって、心穏やかに年を越せました。

正直 成績は次男の方がいいし(同じ高校だからわかりやすい)、バスケのこともあるから(あちこちオファー来てたから)どこかには決まるだろう、と それほど心配はしてなかったのですが・・・。

なにはともあれ第一志望の大学に受かってよかったです。多分、ここに決めると思います。
というかまさに私の大学のライバル校だよ。マジか。(←旦那は大ウケ爆  笑

タイトルの”HOUSE DIVIDED”とは家庭内でライバル関係があるって意味です。
早い話 家族の中に巨人ファンと阪神ファン、あるいは早稲田大学出身と慶応大学出身がいるって感じ。

  ↑これはアメリカ二大勢力民主党と共和党の。

まあ私はそこまでライバル校がどうとは気にしていないので、次男がもし大学でバスケするのなら私の母校が相手の時ももちろん次男を応援します。もちろん次男を応援はしますが、、チームとしては、、?

そんな我が家は大晦日から元旦もいつも通りのフットボール三昧でしょう。朝から晩まで、、ああ〜・・、、

良いお年を..

 

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*

 

 


にほんブログ村


人気ブログランキング

夏休み!

495304
次男くんが夏休みに突入。去年は長男くんの日本留学に便乗して日本旅行したけど、今年はもう秋からシニア(高校4年生)になる次男くんは大学のことも含め、いろいろ計画している模様。アメリカの夏休みは長いからね・・・
主に、スポーツキャンプやクリニック(この場合「講習」の意味)に参加するのと、ボランティアで子供達の方の手伝いなどらしいです。あと、インターンシップをあれこれ。

もちろん、遊びの予定も欠かしません(笑)

とにかくこの次男坊は一日ずっと家にいるということができない子なので、隙間があれば予定を入れます。

どこに何に参加するにしても 母としては、ただただ「お昼ご飯の心配のないところ」にしてほしいなあ。
基本、どれも泊りではないので夕飯の用意もあるし・・・
つまり日本の合宿みたいな、お泊りのでもいいのよ(笑)

一方、これまた大学院が始まるまで長い長男くんの方も、すでにインターンを始めております。

インターンシップって言っても早い話バイトみたいなものですが、無給のインターンシップもあるっていうからやっぱり実務研修なのかな。

大学院はアパート暮らしだろうけど、
「それはギリギリ探しても大丈夫、面倒だしもったいないから夏はずっと家から通うからよろしく」
だと。しばらくまた、家族4人の騒がしい生活かな。。

ま、家事を手伝うという条件でいいだろう。

それにしても相変わらず忙しそうな息子たちです。

にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

「外国語」の授業

日本の学校で必修科目の「英語」

当然ここアメリカでは なんだかんだ言っても基本的に共通語という意味で皆様会話が英語ですので(一部スペイン語?)、外国語授業の選択はいろいろ。スペイン語、中国語を中心にフランス語、ドイツ語、ロシア語などがあるかな?

もっとも、学校によって地域によって違いはとても大きく・・・

たとえばキリスト教系の学校ならラテン語があるところもあります。

長男くんは高校での外国語は 日本語を取ってました。
正直、日本語のクラスが高校であるなんて驚いたけど。

彼が小さい頃・・と言っても次男くんが生まれるちょっと前くらいまでは 私と二人の時は日本語で話してたし、日本語の絵本を見せたりと基礎があったせいか、大学でも日本語を取ってて、成績も良かったです。
うまいコトやったわね(笑)

でも日本語の補習校に行ってたわけでもないのに、なんでまだ出来たんだろ・・・??小、中学校では日本語には触れる機会ほとんどなかったはずなんですが。。。

さて、次男くんは というと・・・フランス語とってます。

日本語じゃないんかい。

将来は国際関係学あたりの仕事をしたいとのこと。それにはやっぱりフランス語だ!と言い切っております。こちらは本当にイチからの初心者。

そりゃ日本語よりフランス語の方が彼にとっては入りやすいだろうけど、、、

スポーツは兄弟ともに厳しい練習にも努力するタイプなのに、勉強は楽な方に流れていく似た者兄弟。

今日はその、フランス語の試験だったらしいので。料理名がフランス語由来というだけで決めた献立(笑)

300105

あつあつチーズたっぷりのグラタン(au gratin)
全く見えませんが、マカロニではなく こちらで代表的なポテトグラタン(Potatoes Au Gratin)です。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村へ