日本では大掃除というと年末でしょうが、私(我が家)の場合はこの時期、11月半ばです。
11月第4木曜のThanksgiving Day(感謝祭)の連休に、旦那の姉一家と両親が我が家に集まるからなのです。旦那の両親の家はすぐ近くだけど 大人9人集まるにはちょっと手狭、、、
嫁として、義家族を迎えるのはそりゃ気を使います。(私なりに、、、)
といってもメインのターキーはうちで引き受けるとしても、他の料理はだいたい義母にお任せ。
その方が皆も喜ぶだろう。。。私は一品くらい
なので 掃除だけはちゃんとやっておこう!と、先週末に掃除用品や洗剤などの買い出し買い足しをしました。
その矢先、今週は次男のバスケの試合が立て続け・・・。木・金・土曜日の連戦!
金曜(今日)の試合は夜8時からって。。遅すぎるよ〜〜。おかげで遠くても観に行けたけど
帰ってから、いつもどおり お腹が空いた と騒ぐ次男。
もうなにか焼いたりするって気力もなかったので 水入れてチンするだけのカップマカロニチーズ。
試合は明日土曜日もあるって。。。
掃除ができない〜。
もちろん、試合を見に行きたいってのもあるけど次男に手伝わせるって意味で、いないと困るなあ。
どちらにしても 連日連戦・観戦で約1名を除き全員お疲れ気味の我が家。
約1名=長男 に「明日帰ってきて、週末の大掃除手伝って!」と召喚メールを出しました。
感謝祭(22日)の週は全部休み という学校もあるのに、長男の大学は律儀に木・金だけ。
来週木曜に帰るのに今週も行くの〜?彼女と出かけるつもりだったんだけど〜
というウダウダな返信が。
「(デートキャンセルの)お詫びに(?)彼女もうちの感謝祭にお呼びしてもいいのよ?」と返すと「わかったわかった手伝うよ」との返事。勝った。(何が…?)
月曜日の夕方には義姉夫婦が到着予定なので、後がない!
べつに多少散らかってても文句や嫌味を言うような義家族ではないけど、嫁の意地と見栄ということで(笑)
日曜日に一気にやるぞ!
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*