ダブルミート弁当と、ある意味彼らしい長男

先日のイジメに近い弁当、次男はきちんと食べてくれました。キラキラ

とはいえ「もうしないで」という意味の感想を言わせたわけで、お肉もナシだったし、本当にやりすぎた、、少し反省ギザギザ

というわけで あらためてゴメンよ、と それでも食べてくれてありがとう、の意味で

ミートボールパスタ・チキン付きのお弁当。間食用なのでいくらか量は控えめです。

ミートボールパスタはスパゲッティのが普通かもしれませんね。

次男くんもスパゲッティのほうが好きだけど、お弁当には食べやすいショートパスタにしています。夕飯の時はでっかいミートボールもお弁当では一口サイズで。ビーフ100%だよ。牛

ダブルミート弁当、満足していただけたでしょうかねー。(やっぱ感想はないけどね。)

 

さて、先週末長男がアパートに引っ越してちょっとしんみりモード と思っていたら、今週金曜に家に帰ってきました。うずまき

思わず
「なにしに帰ってきたの??」はてなマークはてなマーク と私+だんな

地元の友達と出かけてて、ちょうどフリーウェイの混んでいる時間帯だからアパートに帰るの面倒で家に来た。

だそうです。くるくる

私も旦那も次男も家にはいなかったので、ひとりで適当にご飯食べて、(ビール飲みながら)テレビ見て。当然運転はもう出来ないのでしっかり泊まって行きました。

実家をなんだと思ってるんだ。。
旦那もビールを飲まれて「まだまだ油断はできないな・・・」と。

「親に頼る」の意味がちょいと違う長男。

この長男の場合、しんみり気分になるには車で5時間以上とか飛行機で数時間とかの距離に離れてから考えるものでした。。タラー

 

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*

 

 


にほんブログ村


人気ブログランキング

広告

投稿者: どらみ

カリフォルニア在住、アメリカ人夫・5歳違い兄弟をもつ母による日記・・というか記録。 もともと主に日本の私の両親や知人向けに、近況報告がわりにと始めたささやかなブログです。 学生用語などの解説は便宜上載せていますが、基本的に「アメリカ生活に役立つ情報発信」系のブログではないです。。。 が、もし質問などあれば出来る限りお返事できたらと思います♪ ブログを引っ越したら、ただでさえ極少だった写真もコメントもすべて吹っ飛びました(笑)写真も何もない本当にただの日記の状態です。コツコツと写真を復活予定。。。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中