カッセラー(塩漬け肉の燻製)ポーク、サワー(ザワー)クラウト、マッシュドポテト。
ラブリーな超典型ドイツ料理♡
私の仕事が忙しい時など、義母が夕飯を用意してくれることがあります。
今回は、ハワイから帰ったあとすぐ お土産を渡しに行った次男が義母から「おかあさん(わたし)も疲れているでしょうから」と言われ、もらってきました。私は盛り付けただけ
仕事ならまあ・・・甘えちゃおうかなーなんて思いますが、、、あ、遊びに行って、なのに、、、、、恐縮至極
私がもともと料理が得意なわけではないので、結婚後の料理などは義母のレシピ・・・つまり、旦那の好みの料理、ということでしょうか。それ中心でした。
「家庭に主婦は二人はいらない」そんな格言?を聞いたことありますけど、わかる気がします。
もし私も料理得意だったら、いろいろやり方が違うとかこだわりの違いとか確執も出てきそうだけど、私はもうただひたすら勉強させられることばかりです。
今回のようにお料理を作ってくださることにしても感謝の気持ちしかありません。
こうして改めて写真で見ると、先日の長男くんの料理にタイプが似ている・・・まさに彼も私からというよりOma(ドイツ語で「おばあちゃん」)からなんでしょうねえ・
娘と一緒に料理・・てのは私はできませんが、息子と一緒にってのも最近はアリ?
(しないけど)
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*