旦那の誕生日でした。
週末に帰って来る長男くんに合わせて、土曜日にケーキを作りました。
いつも大人げなくて、のんきで、スポーツばかり見てて、そんな時は大きな息子が三人いるかと思うくらい騒がしい旦那。
でも、決して頭ごなしに怒鳴りつけるようなこともなく、息子二人ともケンカなんてほとんどありません。
長男くんに受け継がれている要領の良さ、次男くんに受け継がれている慎重さ、多少そのマイペースさについていけないところもありますが、それが面白いところでもあるんです。早い話が、誰もが認める超天然の飽きない男です(笑)。
息子らが小さい時はよく一緒にスポーツしたり試合に連れていったり面倒を見てくれて、けっこう息子達はあれこれ父親から学んだんじゃないかと思ってます(特にスポーツ)。
息子二人で、娘も欲しい?なんてさりげなく聞いたこともありますが、一緒にスポーツを見たりやったりするならやっぱり男の子二人で嬉しい、鍛えがいがあるし、だと。
実際、庭でも公園でもキャッチボール、フットボール、バスケ、なんでも一緒にやってました。確かに鍛えてたなあ。
しかも旦那、けっこう息子二人をこき使います。長男くんが車の免許を取ってからは夜遅くに酒飲んでるからって迎えに来させたり・・・確かに娘には頼めませんねえ(笑)
その代わり息子らの要求(てか単にあれやりたい、ここ行きたいって程度ですが)も出来る限り受け入れる旦那。
そんな平和な我が家、のん気な旦那あってこそです。