夏休みです。バスケのキャンプ合宿やら遠征試合やらなんやら、やっぱり出かけてばかりの次男くん。
泊まりも多いので親としてはくつろげる時もありますが(笑)
長男くんも家に帰ってますが、こちらも毎日バイトやら遊びにやらで出たり入ったりです。
次男くん、学期中は目いっぱいチームの練習をしてるからか、夏休みや冬休みはそこそこの運動量で、あとはよくギターを弾いています。
私はギターは弾かないのでよく分からないのですが、中学校位からのおこづかいとクリスマス、誕生日プレゼントを含めてなかなかなギター(旦那談)を買いました。ギターは10歳くらいから、旦那から習い始めたもの。長男くんも、ギターを弾く旦那を見て同じくらいに同じように始めました。
学校でも音楽好きのお友達と趣味程度にバンド活動をしたり、スポーツの傍らけっこう弾いてるようです。
この春頃から野球部のバットケースなどと一緒にギターケースも抱えて学校に行っていた次男くん。運動部の生徒は一般のロッカーとは別に大きめのをもらえるので、授業中もそこに置いておけるんだそうです。
行きは旦那や私が車で送るからいいけど帰りは学校の物とともにこんなの抱えて30分歩いて帰って来てたのだから、おそろしい若さです(しかも運動部の練習や試合のあと・・・)